最近立て続けにお客様からメールフォームから送られる自動送信のメールがGmailだけには届かないと相談をいただきました。
原因はホームページのドメインとメールフォームに設定しある送信元メールアドレスの@以降が異なっていたからでした。
つまり、Gmailからは「なりすましメール」にみえていたわけです。
原因は理解できたので、メールアドレスを作成し設置したのですがなぜかGmailに届かず!ちゃんと対応しているのにナゼ!・・・
ここもよく考えてみたら、ドメインを合わせることが正しいと思い込んでいたので、このホームページのURLはサブドメインだったことに気づいて対応したら問題なくメールは到達。
もし同じようなお悩みがある方はお気軽にご相談ください。